

サイバーステーション株式会社
合わせてオフィスサイネージによるインナーコミュニケーション事例と
デジサイン®Tabを利用した電子カタログソリューション事例の最新記事を公開しました。
サイバーステーション株式会社(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:福永 泰男、以下、当社)は、本日、デジサイン®ホームページ(http://digisign.jp)のマイナーリニューアルを行いました。リニューアルに合わせて、企業のインナーコミュニケーションを強化する「オフィスサイネージ」ソリューション、ならびにタブレットを活用した「電子カタログ」ソリューションの新しい導入事例を公開しました。
ホームページのマイナーリニューアルについて
デジサイン®ホームページでは、当社がこれまでデジタルサイネージシステムの開発・販売を通じて蓄積してきたサイネージに関連するシステムインテグレーション事例を活かした多面的なソリューションを紹介しています。
特に、企業のオフィス向けに、デジタルサイネージを活用したインナーコミュニケーション変革を促す「オフィスサイネージ」ソリューションについては、社内広報・情報共有のデジタル化の中で、これまでにない情報共有媒体として注目を集めています。
オフィスサイネージについて
「オフィスサイネージ」がなぜ有効なのか。その答えはサイネージの持つ強制視認効果にあり、オフィス、工場、倉庫、エントランスなど、従業員の目に留まりやすい場所に設置されたオフィスサイネージで繰り返し表示される情報が自然と従業員の間に共有されていきます。自らがイントラネットサーバ等へアクセスするアクションを伴わずとも自然と情報が目に飛び込んでくる、この効果は大きいものがあります。
オフィスサイネージの最新事例については次のURLをご参照下さい。
http://digisign.jp/officesignage/case/
タブレットを活用した電子カタログについて
デジサイン®TabはiPadならびにWindowsに対応した電子カタログソリューションを提供します。デジサイン®Tabをタブレット端末にインストールし、営業員やフィールドワーカーなどへ常に最新のドキュメントをプッシュ配信技術により配布することができます。
ユーザーインターフェイスがシンプルで使いやすいデジサイン®Tabは理想的なMCM(モバイルコンテンツ管理)ツールとして機能し、ドキュメントの管理者の負荷を軽減します。
電子カタログの最新事例については次のURLをご参照下さい。
http://digisign.jp/e-catalog/case/
サイバーステーション株式会社 マーケティング部
田島 浩史
TEL: 03-6865-1252
E-mail:pr@cyberstation.co.jp
会社名 | サイバーステーション株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 石川県金沢市鞍月四丁目187番地 |
代表者 | 代表取締役社長 福永 泰男 |
資本金 | 8,000万円(2015年10月現在) |
事業内容 | デジタルサイネージシステム開発、システム開発業務 |
※本プレスリリースに記載されている会社名および商品、サービス名は各社の登録商標または商標です。
※ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、
内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。
